ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
へっぽこ
へっぽこ
普段は紀伊半島を中心にキャンプツーリングを楽しむバイク乗り。
酒と極寒雪中キャンプツーリングを愛する健全な変態へっぽこライダーです。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年11月10日

冬の十津川村ツーリング

2017年1月17日
奈良県十津川村


さてさて、年も明けて今年もキャンツーシーズン絶賛開幕中!!
と言う事で、奈良県は十津川村に本年一発目のキャンツーへ行ってまいりました。


今年は何度か紀伊山地にも寒波が来ており、
雪もかなり積もっているとの情報をキャッチ!!(^^)v

目的地は標高1000mオーバーの「崖っぷち林道」に決定♪

2月に長期の極寒キャンプツーリングを予定しており、
ロングツーリング前の肩慣らしも兼ねて雪遊びを満喫しよう!と言う魂胆なのであります。

前夜にパッキングを始め、極寒用の装備をあれやこれやとホムセン箱に詰め込む。
しかし、標高1000mオーバーの山間部とは言え本州の冬。
シュラフは本番用の「イスカ810X」はまだ温存し、モンベル2番で出撃です。



1/17朝、すこし遅くなってしまって10時に「崖っぷち林道」目指して自宅を出発。
大阪からR371で紀見トンネルを抜けると、遠くに雪化粧を済ませた山々が目に入る。
「来てるね来てるね~(^^)」とテンションが上がる一瞬である。

R168を南下し、天辻峠に差し掛かると辺りも白くなってきた。


国道168号線 天辻峠




12時頃に道の駅「吉野路大塔」に到着。
ホットコーヒー飲んで小休止。

休憩もそこそこに、R168を南下して林道を目指す。
しかし、比較的温暖な十津川村にこれだけ積もるのは珍しいんではないだろうか。


道の駅 吉野路大塔




十津川村と言えば吊り橋




林道前の最終GSで給油を済ませてビールも買出し。

店員さんに「バイクで天辻峠越えてきたんですか?」
と、初めて変態を見る様に驚かれてしまった…。
「路面にはほとんど雪なかったんで大丈夫でしたよ。」
と、変態では無いことをアピール。

バイクと人間の燃料も調達できたのでウキウキしながら山奥へと出発!


国道から県道へと入り舗装林道へ。

崖っぷち林道へと繋がるこの舗装林道が中々の勾配で、
積雪時には過去幾度となく敗退している道である。

今回は標高1000mオーバーの尾根筋に出て、
更に林道を進んでいつもの野宿地まで行きたいのだが、どうなる事か。

舗装林道入り口辺り



舗装林道を駆け上って行くにつれ積雪量が増え辺りも雪景色に。
久々の雪道ツーリングにテンションも上がる上がる(笑)

標高700m辺りまでは苦労もなく上ってこれた。


標高500m地点



展望の良い所で一服




しかし、車のわだちがあるのはここまで。
この先は降ったままに積もっているので自力でのラッセルを要求される…。
体温上昇に備えてウエアを調節。

標高を稼ぐにつれ、雪にフロントタイヤを取られ始める。
北海道の粉雪なら少々積もっていても問題ないけど、
本州の重い雪はやはり手強い…。

標高800mを超えると吹き溜まりではタイヤ半分埋まる程になり、
乗っているより押している時間の方が長くなってきた。

「あぁ、崖っぷち林道へは辿り着けないのか…。」
「いや、この吹き溜まりを抜ければその先は大丈夫だ!(根拠はない)」

などと自分を励ましながらひたすらラッセル。

しかし、900mまで上った所で完全にスタック…。
リアで掘っちゃって前にも後にも動かなくなってしまった。


XRくんが立ったぁ~♪



だが安心しろ!こんな事もあろうかとスノーショベルを用意しておいたのだ!
(ホムセン箱の後に括り付けている物)

ウエアを脱ぎ捨てショベルを組み立て、周りを除雪して一度後退。

もう一度雪が少ないルートを慎重に探し、勢いを付けて吹き溜まりに突撃!

「よし!抜けれた!」

と思ったのも束の間。
次の吹き溜まりでまた埋まってしまった…。

また埋まっちゃったよ…。



この先はどうなっているのかと、歩いて確認するが雪は深くなるばかり。
太もも辺りまで埋まってしまう、そんな雪がずーっと続いていた。
尾根筋までの標高差は200m程。

「こりゃバイクじゃ無理だわ…orz」

と、心折れて撤退決定。

またショベルで除雪し、大汗でフラフラになりながらXRを救出。
やはりこの時季の崖っぷち林道は無理だったか…。
過去幾度となく敗退してるのに学習能力のないヤツだ(笑)

尾根筋での野宿はあきらめて、少し下った所をキャンプ地にしよう。

登りのラッセルはかなり厳しかったけど、
下りは自分のラッセルをトレースするだけなので楽チン楽チン♪
標高700mの展望の良い所まで下りてきた。

雪まみれですな♪



ラッセルとXRの救出で喉がカラカラなので早くプシュらねば!
さくっと設営を済ませ、ビールでカンパーイ!(^^)/


標高700m地点 ここをキャンプ地とする



ごきゅ!ごきゅ!ぷはぁ~♪




う、うまいっ!体中に染み渡る♪

喉を潤した後は薪を集めようと辺りをウロウロしたけど、
雪に埋まってて無理だった。

焚火はあきらめてディナーの準備。
ま、いつものメニューですけどね(笑)


本日のディナーです




時刻は18:30、気温は-3℃。ビールがうまい。
風も無く穏やかで絶好のキャンツー日和ですなぁ。

日中は曇ってたけど晴れてきたので、放射冷却も期待できそうだ♪
来月の流氷ツーリングへの良い肩慣らしになりそうです(^^)

カレーとチキンラーメンを平らげ、熱燗へとなだれこむ。
星と雪景色を眺めながらの熱燗はたまりませんなぁ♪


冬は熱燗にかぎりますな



酒の肴は満天の星空



ラッセルの疲れと、心地よい酔いとともにシュラフにもぐり込み就寝zzz。






翌朝、寒さで目が覚めたのは6:30。気温は-6℃。
今回のシュラフはモンベルの2番。
まだ寒さに体が慣れてないのもあるけど、
-6℃で2番はちょっと寒かったな…(^^;)
ま、良い肩慣らしになりました。

テントを出ると、キンと冷えた清々しい朝の空気が心地良い。


朝陽が山肌を照らす



モーニングこーしーを飲んで朝食を摂り、
撤収を済ませて帰宅準備完了!


毎度お馴染みの朝らー(笑)



一晩お世話になりました!




下りはスタックの心配は無いけど、凍った轍が危険なので慎重に走る。

途中、ウサギの足跡を見つけて「ここらへんにも居るんだなぁ」とほっこり♪


足跡の競演(^^



転倒する事もなく無事に下山して帰路につく。


無事に下山!





今回、目的の林道には辿り着けなかったけど、存分にラッセルも楽しめた?
し、気温もそこそこ下がってくれたので良い前哨戦になりました(^^)


来月には本番の流氷ツーリングが待っているので、
諸々の準備も進めないとね!




あー、楽しかった(笑)






  


2017年05月14日

春の告知キャンプツーリングin信州

過去最大級の放置っぷりでスミマセンm(_ _)m

当ブログ管理人のへっぽこです(^^;)


Twitterでは酔っ払いの戯言をつぶやいてたりしますが、
ツーレポの方は流氷ツーリング以来、全く手付かずのまま5月になってしまいました…。
レポートはそのうち始める事としまして…。
(まだ書かんのかいw)

今回はタイトルの通り、告知キャンツーのお知らせなのであります。


昨年なんとなく始めた「告知キャンツー」
毎回数名の方々にご参加頂き、焚き火を囲みながらキャンツー話しを楽しませて頂きました。

昨年は奈良県での開催(と言う程ではない)でしたが、
以前より「もっと東の方でやってくんないと遠くて逝けないよ!」
とのお声を頂いておりました。

と言う事で今回は春の信州に遠征なのであります。


2013年春の信州





【日時】

5月20日(土曜日)から一泊

時間はなんとなく…。
当日は早めに入って明るいうちから呑んでる予定ではいます。



【場所】

長野県佐久市の「内山牧場キャンプ場」

ホームページはこちら→内山牧場キャンプ場








料金はバイクの場合、一泊1100円との事。


私はまだ行った事が無いのですが、
標高1200m程の高原にある、素晴らしい眺めのキャンプ場らしいです。

大阪はここ数日暑いぐらいの陽気ですが、
ここは標高が高いので夜は快適に過ごせそうですね♪
焚き火酒を想像するだけでヨダレが…ハァハァ


数年前、私が5月に信州の標高1500mでテント張った時の気温は0℃前後でした。
ご参考まで。


今回もですが、「私が何かを主催する」と言うつもりはありません。
たまたまキャンツーライダーが出会って焚き火を囲んで楽しめれば良いですね♪
と言った感じであります。
(全てを自己完結でお願いいたします。)

まぁ場末の変態ブログに告知した所で、来られる方がいらっしゃるのかは不明ですが…(笑)


せっかくの信州ですので、4泊5日ほどでのんびり回れたらなぁ~と考え中です。

なんとな~くの予定ですが20日の内山牧場は確定で、
19日に出発して南信州、20日に内山牧場、
21日は戸隠辺り、22日は平湯もしくは南信州。
てな感じで地図を眺めております。
(なにせ細かい予定は走り出してから考えるタチなので…。)


お天気は、予報では今のところ大丈夫そうですね。
あとは上記日程に来る仕事をブン投げるのみ!


このまま何事もなければ5月20日の内山牧場で決行ですが、
荒天が予想される場合は日程や場所の変更、中止もあります。

変更や追加情報があればこの記事のページに追記します。
もし、参加される方がいらっしゃいましたら当記事のご確認をお願いいたします。




ではでは。



そろそろツーレポにも取り掛からねば…。



---------------------------------------------------------


【5/18追記】


いや~、お天気も良さげで絶好のツーリング日和になりそうですね♪
(ちょっと暑そうだけど…汗)

と言う訳で、5/20は上記予定通り、「内山牧場キャンプ場」で決行です!

当日は15時頃にはキャンプ場に入りたいと思っています。
(交通状況などで前後すると思いますが。)

現時点で5/20は、お二方から参加表明を頂いております。

私は明日(5/19)に出発して二泊目に内山牧場、
4泊5日で信州をのんびりと周ります。

毎晩焚いて、鼻の奥にこびり付くぐらいに焚き火を楽しみたいですねぇ~(^^)


Twitterでは随時「ツーリングなう」をつぶやいてると思います。
アカウントは @HeppokoXR です。


あ~ロンツー前のワクワクが止まりませぬ~(^^)



ではでは。







  

Posted by へっぽこ at 19:00 近況など

2017年02月17日

北海道から帰還しました。

全日程は10日間、北海道で7は日間、
道内1447km、総走行距離は約1800kmの北海道ツーリングを無転倒で終え、
本日2/17(金)未明の2時頃に自宅に帰着しました。


Twitterでは全力で「ツーリングなう」をツイートしていたのですが、
現地でのブログ更新が出来ずにすみませんでした(^^;)
(なかなかそこまでの余裕がなくて…。)


今回も様々な天候と路面での走行を全力で楽しみ、
そして素晴らしい北海道の自然の景色を満喫できました。

この時期にしては暖かい日が多く、「極寒」とは言い難い気温でしたが、
ビールが凍る-18℃キャンプを楽しめました(^^)


そして待ちに待った二年越しの流氷を、
バイクにテント積んでこの目に焼き付けて来る事が出来ました(^^)/


北海道で出会った方々、ブログにコメント頂いた方々、Twitterでお付き合い頂いた皆様、
有難うございました(^^)/


ブログのツーリングレポート更新までは少々お時間頂く事になりそうです。
今回、Twitterでの「ツーリングなう」に全力で取り組んだ事もあり、
少々「出し疲れ」とでも言いますか、しばらくはゆっくりしてから
ツーレポに取り掛かりたいと思います。
(その前に仕事ががが……ですが。笑)



それでは、流氷ツーリングの写真を数点。





三国峠からの壮大な眺め




ウトロでXRと添い寝の朝




ぎちぎちに詰まったウトロの流氷




知床国道 吹雪の雪中走行




一瞬の青の時間 十勝岳連峰




十勝岳でのキャンプの朝







もう、これ以上は無い程に楽しい旅となりました。




さて、社会復帰しなければ…(^^;)



ではでは。





  


Posted by へっぽこ at 14:01 近況など