ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
へっぽこ
へっぽこ
普段は紀伊半島を中心にキャンプツーリングを楽しむバイク乗り。
酒と極寒雪中キャンプツーリングを愛する健全な変態へっぽこライダーです。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年02月27日

「2016流氷ツーリング」動画の予告編

皆様こんばんは。

流氷ツーリングから帰ってきて溜まってる仕事に追われてるへっぽこです。


撮影データはPCに取り込んではいるのですが、
写真や動画が膨大な量でして、まだ整理にすら手を付けていない状況です(汗)


取り込んだ動画を見ていると北海道を思い出して仕事も進みません(^^;)

で、ブログのツーレポにもまだ手を付けていないのですが、
「呑兵衛へっぽこライダー」がちょっとカッコつけて動画の予告編を作ってみました。









あ、何処からか「遊んでないでツーレポはよ!」って聞こえたような…(^^;



予告動画はこちら→https://youtu.be/TaB5eOKGxCk




早く仕事に追いついて、先ずは写真の整理を終わらせねば…。




ツーレポのアップは今暫くお待ち下さいませ…m(_ _)m








  

Posted by へっぽこ at 20:42近況など

2016年02月24日

ツーリングなうin北海道(帰還)

2月12日に自宅を出発し12日間にわたった流氷ツーリングを終え、
只今帰着しました。

ツーリング初日は2月の北海道でまさかの雨に降られて
気温が下がると全ての装備が凍ると言う状況に見舞われ、

三国峠から石北峠では果てしなく続くアイスバーンと吹雪の積雪路を走り回り、

陸別では-23℃の極寒キャンプを満喫し、

ツーリング後半のキャンプでは降り続く雪の中での雪中キャンプを体験し、

最後に苫小牧では「なまらうまい」お寿司も堪能できました♪

流氷は僅かに見えただけでしたが、真冬の北海道で様々な天候と路面、
素晴らしい景色と素晴らしい出会いに巡り会えて万感の思いです。

一度転倒はあったものの怪我もなく、無事に旅を満喫する事が出来ました。

北海道で出会った全ての方々と、
Twitterやブログでの「ツーリングなう」にお付き合い頂いた皆様、
本当に有り難うございました!


ブログでのツーリングレポートとYouTubeへの動画アップまでには、
去年以上に時間が掛かると思われますが、気長にお待ち頂ければ幸いです。



それでは写真を数点…。




日勝峠 全ての装備が凍りだす




延々と真っ白な路面が続く三国峠




陸別 -23℃のキャンプの朝




ただただ白い網走湖




エルム高原での雪中キャンプ





長い様で短かった12日間。



楽しかった~♪








  

Posted by へっぽこ at 03:05ツーリング速報

2016年02月23日

キャンツーなうin北海道(9日目)

流氷ツーリング最終日の9日目。

船に乗って帰るだけなのですが、
まだ雪道を走り足らず、国道はベチャベチャなのでマイナーな道を走りつつ南下。


岩見沢の農道



ジェットコースターの様なアップダウン




新雪が降り積もった、真っ白な白銀の世界を楽しめました(^_^)v

走行中も時々激しく降ってきて、
北海道の本気を垣間見る事が出来ました(笑)


ただ今は帰りのフェリーでマッタリ中です。




まだ、敦賀から大阪までの走行も残っているので
気を抜かずに帰ります。


ビールがウマイ!(笑)



  

Posted by へっぽこ at 17:26ツーリング速報